オススメ記事 保険

保険でリスクに備えるのがダメなわけ|保険は万能じゃないんです

まだまだ貯金は少ないけど、保険にはちゃんと入ってるから安心♪

「保険に加入すればリスクに備えられる」と考えている人は多いんじゃないでしょうか。

確かに、医療保険に入っていれば病気になっても生活に困らないでしょう。

生命保険に入っていれば、仮に自分に不幸があったとしても残された家族は不自由なく生活できます。

 

ですが、保険は本当にあらゆるリスクに備えてくれるんでしょうか。答えは残念ながらNOです。

保険会社は慈善事業じゃないんからです。

保険会社は儲かる保険しか売りませんので、「保険会社が儲からないリスク」に保険で備えることはできません。

 

では、保険会社が儲かるリスクって何でしょうか。

それは、保険金支払いの確率が低い保険です。

典型的な例は生命保険ですね。

日本人男性が定年までに亡くなる可能性はたった8%です。

つまり、生命保険に加入している人の9割以上が生命保険を払い損になるわけです。

これだけの人が払い損なのであれば、もちろん保険会社は利益を上げることができます。

 

では、保険会社が儲からないリスクってなんでしょうか。

逆に考えればすぐに分かりますね。

保険金支払の確率が高い 、つまり多くの人に発生するリスクですね。

保険会社は払い損になる人が多いほど、儲かります。

ですので、保険金を支払う確率の高いリスクは扱えないんです。

 

結局のところ、保険は世の中にあるごく一部のリスクにしか対処できないんです。

あらゆるリスクに対して備えるには、貯蓄が唯一の解決法になります。

それでは、保険では備えられないリスクとはどのようなものがあるのでしょうか、具体的に見ていきましょう。

保険で対処できないリスク

精神疾患リスク

意外かもしれませんが、うつなどの精神疾患のリスクは保険では対処できません

 

いやいや、収入保障保険ってあるでしょ?

って言う人がいると思いますが、収入保障保険はうつなどの精神疾患は対象外です。

本当かどうか、実例を見てみましょう。

ライフネット生命の就業不能保険「働く人への保険2」です。

トップページには何も書いていないのですがよくある質問 (FAQ)にこういった記述があります。

  • 「うつ病」などの精神障害が原因の場合や、「むちうち症」や「腰痛」などで医学的他覚所見がみられない場合は、給付金をお支払いできません。

こんなの、ライフネット生命だけじゃないの?とか言わないでくださいね。ライフネット生命に失礼です。

ほとんどの保険で同様の規約があると思います。

もし就業不能保険に加入している方がいれば、一度ご自身の保険の規約を確認してみてはいかがでしょう。

 

日本には、300万人超の精神疾患の患者がいます (平成23年厚生労働省患者調査)。

精神疾患は、いまや誰もがかかる病気であり、備えるべきリスクでしょう。

しかしながら、精神疾患リスクを保険で備えることはできないのです。

離婚リスク

こちらの記事で詳しく書いていますが、離婚の経済リスクは多くの人が思っているより大きいんです。

これは、夫が亡くなった場合に備える生命保険と比べるとよくわかります。

おおむね離婚による経済リスクは夫が亡くなった場合の経済リスクの20倍になります。

関連記事
生命保険は本当に必要?実は離婚よりリスクが低いんです

生命保険って絶対に必要って思い込んでいませんか? 「とりあえず結婚したら生命保険に入っとけ!」っていう暗黙のルールのようなものってありますよね。 実際、生命保険の加入率は約90%もあるので、ほとんどの ...

続きを見る

 

40歳専業主婦のAさんが、夫と離婚した場合を想定してみましょう。

夫妻には子供 (10歳)が一人いて、親権はAさんがとりました。

離婚理由は性格の不一致。夫がわがままなAさんに愛想をつかし、離婚を切り出しました。

夫婦の貯金は離婚時に300万円あり、夫の年収は500万円です。

この時、離婚時にAさんがもらえるお金は財産分与の150万円です。

また、月々養育費を受け取れますが、その額は月々たった3~5万円です (年収500万円の場合の養育費の目安)。

しかも養育費は子供が18歳になるまでの8年間限定です。

Aさんは、貯金150万円と、月々3~5万円の養育費で、子供を育てていかなければいけません。

経済的にかなり危機的な状況と言えるでしょう。

 

これに対して、Aさんが夫と離婚したのではなく、夫が亡くなった場合は、遺産300万円、遺族年金が月10万円がもらえます。

また、夫が勤める会社によっては、共済会からの見舞金数百万円、養育費がプラス月々数万円程度もらえる場合があります。

しかも、遺族年金は子供が18歳以降になっても、(金額は変動しますが)支給されます。

離婚時に比べると、まさに至れり尽くせりですね。

 

さて、あなたは夫と離婚する事態と夫が亡くなる事態、どちらにより備えたいと思いますか?

考えるまでもなく、離婚時のほうが経済的に大変ですよね。

ですが、離婚保険って聞いたことありますか?

そんな保険ないですよね?

離婚も、保険で備えられない大きなリスクになります。

まとめ

このように考えていくと、保険で備えられるリスクって大したことないって思えてきませんか?

よっぽど保険で備えられないリスクの方が怖いですよね。

生命保険や医療保険なんかとは比べものにならないほど甚大なリスクが実は目の前にあるんです。

このようなリスクに対して頼れるものはただ一つ、自分自身の資産・貯蓄しかないのです。

 

>>保険関連の記事一覧はコチラ

 

保険でこれ以上損したくないためにやるべき事とは?

今回の記事はいかがでしたか?

「保険って意外とムダが多いのかも…」

そう思ったかもしれませんね。

 

平均的な家庭の月々の保険料は、約3万円にもなると言われています。

もし、そのうちの1万円がムダな保険料だったら…?

あなたはこの10年間で、なんと120万円ものお金を損してしまったのです!

もし10年前に保険をしっかり見直しておけば…

今の貯金はプラス120万円。大分家計が楽なはずです。

仮に家族で70万円かけてヨーロッパ旅行に行ったとしても、まだ50万円も余る計算です。

あなたのこの10年間は、もっとゆとりのある、輝かしいものであったに違いありません。

 

…そうは言っても、もうドブに捨ててしまった120万円は取り戻せません。

悲しいですが、きっぱりとあきらめましょう。

そして、今あなたができることは、すぐに保険の見直しを行うことです。

次の10年間で、今度こそムダな保険料を絶対に払わないようにしましょう!

 

保険の見直しで僕がオススメするのは、保険の無料相談を使うことです。

保険の知識がなくても、今すぐ簡単にムダな保険を洗い出し、保険料を節約できます。

そして、数ある保険見直し相談の中でも、僕のオススメは保険見直しラボです。

FPの質が高く、30社以上の保険会社から最適な保険が選べるからです。

「今度こそ、保険をムダに払いたくない!」って方は、ぜひ活用してください!

保険相談サービスの比較は↓の記事にまとめてあります。

節約にオススメの保険無料相談はコチラ

>>保険料節約にはどの保険無料相談サービスがオススメ?

 

また、

「保険見直し相談ってよく分からない」

という方向けに、保険相談について↓の記事でまとめています。参考にしてください。

保険無料相談が保険節約に最適な理由

>>保険の節約は実は簡単!今すぐ見直しをして、上手に貯金しましょう

 

-オススメ記事, 保険
-, ,

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法