オススメ記事

いくらあればお金持ち?貯金額でわかる金持ちレベル

いくら貯金を持っていればお金持ちなの?

って言う疑問、誰もが一度は抱いたことがあるんじゃないでしょうか。

「金持ち」ってやっぱり憧れますし、貯金をするうえでの一つの目標ですよね。

でも、具体的にいくらあれば金持ちなのかって、意外と知らないんじゃないでしょうか。

このご時世、1千万円もあれば十分金持ちでしょ!

って答える人もいれば、

やっぱり一億円くらいもってないと金持ちとは言えないな…

って思っている人もいるでしょう。

「いくらあれば金持ち?」の答えなんて、人それぞれ違うように思えますよね。

 

ですが、実は野村総合研究所がいくら金融資産があれば金持ちと呼ぶのかについて定義しているんです。

野村総研による金持ち度

  • マス層|金融資産3000万円以下
  • アッパーマス層|金融資産3000万~5000万
  • 準富裕層|金融資産5000万~1億
  • 富裕層|金融資産1億~5億
  • 超富裕層|金融資産5億以上

富裕層=金持ちなので、1億円以上の貯金があればお金持ちと呼んでよさそうですね。

 

これ、よくできたランキングなんですが、一般庶民の感覚からするとざっくりしすぎてると思いませんか?

一番下のマス層が金融資産3000万円以下ですからね。

日本人の世帯あたりの平均貯蓄額が1800万円くらいなんで、ほとんどの家庭がマス層になっちゃいます。

これだとランキングの意味がないですよね。

 

そこで、今回はもうちょっと庶民向けにアレンジしたランキング表を作成しました!

これから貯金をがんばる方は、この番付表を参考にして頂ければ幸いです。

それでは、貯金額による金持ち度ランキングを発表していきましょう。

駆け出し|貯金100万円未満

番付の一番下は、もちろん貯金がほとんどない層です。

…実際には借金まみれで貯金がマイナスっていう場合もありますが、全てひっくるめて貯金100万円以下を「駆け出し」としています。

 

誰もがこのランクからスタートしますが、なるべく早くこのゾーンを脱出したいですね。

というのも、このレベルの貯金額では生活が安定しないからです。

車を買う場合も、ローンを組まざるを得ないですよね。車のローンは金利が高いので、さらに貯金が貯まりづらくなります。

また、仮に入院をする事態になったら経済的に破たんしますので、医療保険も必要不可欠です。

子供がいる場合もほとんどの家庭で生命保険が必須でしょう。

貯金がないことが原因のムダな支出が多いのがこのレベルの特徴ですね。

こういった保険料やローン金利は、貯金があれば払う必要のない、最もムダな支出です。

 

このゾーンの人は、まずは10万、20万とコツコツと目の前の目標を立てて、貯金額を増やしていきましょう。

「毎月必ず5万は貯金する」などのようにルール化するのもいいですね。

ボーナスがもらえる方は、ボーナスを全額貯金するのもオススメですね。ボーナスの手取りが50万以上ある人は、1年以内にこのゾーンを抜け出せる計算になりますからね。

 

いつまでたってもこのゾーンから抜け出せない人は、自分の家計を抜本的に見直す必要があります。

ココに注意

  • ギャンブルでお金をなくしていないか?
  • キャッシングやリボ払いなどをしていないか?
  • 携帯電話を格安スマホに変更できないか?

などをチェックしてみましょう。

このような悪い癖があるようでしたら、すぐにでも改善して、貯金できる体質に家計改善しましょう。

 

特に、格安スマホは節約効果が大きいです。

このゾーンの人は一度検討してみることをオススメします。

数ある格安スマホの中で、格安スマホ歴5年の僕がオススメするのが、BIGLOBEモバイルです。

理由は、価格が業界最安値級ですし、メチャメチャお得なキャンペーンを大々的にやっているからです。

実際、通信量はかなり安いです。3Gの音声通話SIMが月1,600円はとても嬉しいですね。

また、現在特典総額最大16,400円引きのキャンペーンをやっています。

僕も最近スマホを換えましたが、色々調べた結果、BIGLOBEモバイルにしました。

月額通信量の安さもさることながら、キャンペーンのお得さははっきり言ってインパクト大ですよね!

 

▼3今なら最大16,000円お得♪▼

>>BIGLOBEモバイル公式サイトはコチラ<<

 

また、まだこの時点では投資を始めるのは我慢しましょう。

今は貯金を増やして、生活を安定させることが最優先です。

投資を始めるのは、最低でも貯金が100万円を超えてからにしましょう。

 

▼格安スマホについて詳しく知りたい方はコチラ▼
>>僕が格安スマホを手放せない理由|3ギガで毎月1600円は絶対安すぎる

 

”駆け出し”のポイント

  • まずは10万円を目指して家計を見直そう!
  • ボーナス貯金がオススメ!
  • ギャンブル・借金を辞めよう!
  • 格安スマホにしてみよう!

初心者|貯金100万円~

貯金が100万円を超えてくると、家計に余裕が出てきます。

貯金が100万円程度あれば、解約できる保険もいくつかあります。

また、少し高価な買い物をする時も、分割払いを選択する必要がなくなります。

このように、貯金がゼロであった時に比べて、金利払いや保険料などの無駄な支出を減らせるようになりますので、少しずつ家計が楽になってきます。

貯金100万円っていうのはキリのいい数字ですが、まだまだ貯金額は不十分です。

100万円を貯められたことを自信にして、もっともっと上を目指していきましょう。

 

このレベルの人がまず行うべきなのが、保険の見直しです。

保険は放置しているだけでお金が吸い取られていくので、必要がなくなったら真っ先に解約すべきだからです。

でも、

保険ってよく分からない…何から見直せばいいの?

って人も多いでしょう。

保険ってとても複雑なので、一から勉強しようとするのって大変なんですよね。

で、勉強している間にだんだん面倒くさくなって、結局そのまま放置…っていうのはよくあるパターンですよね。

 

そんな方にオススメなのが、保険の無料相談です。

「相談」と言っても、ただ単に商品を勧められるわけではありません。(というか、そんなサービスなら僕はオススメしません。)

保険の知識を基本から教えてくれたり、ライフプラン表を作ってくれたり、意外と使えるサービスなんです。

僕も一度利用したことがありますが、「貯金は三角、保険は四角」といった基礎知識から入り、どこが改善ポイントなのか的確に教えてくれましたよ。もちろん、勧められた保険を断るのも自由ですので、その点もご安心を。

はあ、今月も1万円の赤字…ボーナス以外貯金できてない…

って方も、保険を見直して2万円節約できれば、

今月も1万円貯金できた♡

って家計に劇的に変化できます。生活レベルを全く変えることなく!

また、タダで相談できるうえ、特選ギフトが貰えるのも魅力ですので、興味ある方はチェックしてみてください。

 

▼保険無料相談サービスの比較はコチラ▼
>>保険料節約にオススメの保険無料相談サービスは?ランキング形式で発表!

 

また、無料相談のコツや、「なんで無料で相談サービスを提供できるか?」といった保険無料相談の裏側についても記事にしてありますので、合わせてご覧ください。

 

▼保険無料相談で保険料を節約するコツはコチラ▼
>>勉強いらず!ズブの素人でも今すぐできる、簡単保険の節約法


▼保険無料相談のカラクリについて知りたい方はコチラ▼
>>【無料保険相談のカラクリ】なぜ保険の見直し相談は無料なのか?

 

”初心者”のポイント

  • 保険を見直そう!
  • まだまだ貯金に励もう!

ベテラン気取り|貯金300万円~

貯金額が300万円を越えてくると、初心者を抜け出して「ベテラン気取り」になります。

なぜ「気取り」なのかというと、貯金をする上で500万円の壁というものがあるからです。

500万円の壁にはじき返され、なかなかこのゾーンを抜けられない人も多いでしょう。

貯金額が300万円を超えてくると、貯金に対して過剰に自信を持ってしまう場合があるからです。

このように自信過剰になってしまうと、ついつい気が緩んで支出が増え、貯金が止まってしまいます。

 

貯金300万円くらいというと、無駄遣いをしてしまいがちな高額な商品がいくつもあるのも問題ですね。

例えば、海外旅行です。夫婦二人でヨーロッパなんかに旅行に行くと、50~70万円程度かかります。

貯金が300万円程あると、ついつい「せっかくだし旅行行っちゃおうか」って財布のヒモが緩んじゃうんですよね。

また、車なんかも即金で買える場合が増えてくるので、ついつい車の買い替えに走っちゃう人もいるんじゃないでしょうか。

 

お金を使うことが悪いわけではないんですが、それは計画的に貯金ができる場合に限ります。

旅行に行ったり車を買ったりしたことが原因でお金がいつまでも貯まらない、なんていう状況は避けなければなりません。

 

このレベルの方は、まだまだ消費の誘惑に注意する必要があります。

自分はまだ、貯金のベテランにはなりきれていない「ベテラン気取り」だということを肝に銘じておきましょう。

謙虚な気持ちを持ち続けることが重要ですね。

500万円の壁を一気に越えて、1000万円まで貯金を増やすことができれば、ベテラン気取りを抜け出せたと言っていいでしょう。

 

また、ある程度お金がたまってきたら、投資にお金を回すことも考え始めましょう。

ここで一つ、お得情報をお話したいと思います。

投資関連のサービスでは、無料相談とか無料セミナーに参加すると商品券がもらえる場合が多いです!

投資の知識を身に着けつつ、家計の足しにもなるので、オススメです!

そんなステキなサービスについては、↓のページにまとめましたので、参考にしてください。

>>>クオカードがもらえる無料キャンペーン一覧

クオカードがもらえる無料キャンペーン一覧

 

”ベテラン気取り”のポイント

  • 500万円の壁を意識しよう!
  • 車の買い替え、海外旅行などの大きな出費の誘惑に注意しよう!
  • 貯金できたという自信が過信にならないように気を付けよう!

ベテラン|貯金1000万円~

貯金が1000万円を超えると、ベテラン気取りを抜けて、晴れて「貯金のベテラン」になれます。

貯金を1000万円貯められる人はそう多くはないと思うので、自分の貯金力に自信を持っていいです。

また、今まで節約生活を頑張ってきた自分をほめてあげてください。

 

このレベルまで来ると、もうすでに節約生活が習慣化していると思います。

ですので、普通に生活するだけでお金がどんどん貯まっていく感覚ではないでしょうか。

また、かなりまとまった貯金額があるので、ある程度の金額を投資に回している家庭も多いでしょう。

ただし、投資の仕方を間違えるとせっかく貯めたお金を失くしてしまうことになります。

デイトレードやFXなどの投資まがいのギャンブルに手を出してしまうと、特に危険ですので、注意しましょう。

>>>投資とギャンブルの違いって何?

”ベテラン”のポイント

  • 貯金を投資に回そう!
  • デイトレードやFXなどの投資まがいのギャンブルに気を付けよう!

貯金上手|貯金3000万円~

貯金額3000万円。よく「老後までに貯めたい資金」と呼ばれる金額ですね。

このレベルの貯金額を達成できる方は、間違いなく「貯金上手」でしょう。

このレベルになると、お金の使い方にも大分自由度が出てきます。

 

例えば、地方在住であれば、家を即金で買うこともできますよね。

そうすれば、住宅費を劇的に減らすことができますし、無駄なローン金利を払わなくてすみますね。

また、貯金を使って株式投資を始めた場合も、配当金などの収益がバカにならない金額になってきます。

例えば配当率2%のETFを3000万円分買った場合、年間60万円の配当収入を得ることができます。

月間5万円にもなる不労所得はかなり大きいですよね。

貯めたお金を適切に運用できれば、生活はさらに余裕が出てきます。

”貯金上手”のポイント

  • 適切にお金を運用し、不労所得を手に入れよう!

貯金のプロ|貯金5,000万円~

億万長者までの道のりの5合目ですね。貯金を5000万円貯められた人は、「貯金のプロ」と言っていいでしょう。

僕もギリギリこのランクになります。

自分のことを「貯金のプロ」って呼ぶのはかなり畏れ多いんですが、まあこのような「貯金ブログ」なんてものを運営しているわけで、この際プロとさせてください(>_<)

ちなみに、僕がどうやって5,000万円のお金を貯められたのか?について知りたい方は、↓の記事をご覧ください。

 

▼管理人オススメの節約法はコチラ♪▼

>>>僕が5000万円も貯金できたヒミツ|効果の高い節約法ランキング

 

また、僕の家計費の内訳とか年間貯金額とか知りたい!!っていう奇特な人は、↓の記事をご覧ください。

 

▼miyane家の家計はコチラ▼

>>>32歳で5000万円を貯金した生活費内訳&貯金額

 

片働き家庭でこの貯金額になるのはかなり大変だと思います。

旦那さんがかなりの高収入でない限り難しいかと。もしくは宝くじや株・FXに当たったとか。

ですが、共働き家庭であれば、適切な家計管理をするだけで比較的簡単にこのレベルに到達できます。

夫婦共に正社員であればなおさらです。

共働きがどれだけ経済的に有利なのかについては、以下の記事にまとめてあります。

 

▼お金がなかなか貯まらない専業主婦家庭必見!▼

>>>共働きだと、なぜ貯金が7倍も早く貯まるのか?

 

とはいっても、ある程度の忍耐と家計管理をするうえでの工夫は不可欠ですけどね。

”貯金のプロ”のポイント

  • 共働きだと比較的簡単に貯金5000万円を目指せる!

金持ち|貯金1億円~

ついに「金持ち」のレベルが出ました!!

憧れの資産1億円ですね。

誰もが一度は夢見たことがある金額じゃないでしょうか。

 

このランクになってくると、資産収入がもはや「ガッツリ働くパート」級になってきます。

1億を2%で運用すれば、年間200万円にもなりますからね。

もはや第三の収入ですね。共働き家庭ならダブルインカムじゃなくてトリプルインカムですね。

しかも、資産収入には定年がないですからね。

夫婦の定年後は年金の代わりになるわけですから、かなり大きな経済的自由を手に入れたことになりますね。

”金持ち”のポイント

  • 不労所得がパート級の収入に!
  • 定年後も安心!

大金持ち|貯金5億円~

貯金が5億円を超えると、完全に経済的な自由が手に入ります。

ここまでくると、「大金持ち」といっても問題ないでしょう。

5億円を例えば2%で運用すると、年間の投資収益が1,000万円にもなります。

税引き後の手取りで800万円にもなる金額ですね。

これと同じだけの手取りをサラリーマンで実現しようとすると、年収1,200万円程度が必要です。

つまり、大金持ちの方々は、働かずして年収1,200万円のサラリーマンと同じ収入を手に入れてしまうわけですね…

うらやましい限りですね。

大金持ちの中にもさらにピンからキリまであるみたいですが、我々庶民どもからすると雲の上のお話なので、もはやどうでもいいですよね。

 

大金持ちの領域に達するためには…一般の家庭だと宝くじに当たる以外は難しいでしょうね。

年間1000万円の貯金を続けても50年かかるわけですからね。

宝くじだと、一等が当たると7億円ですからね。

一等が当たれば一気に大金持ちになれます。

でも、宝くじって本当に当たらないんですよね。

どれだけ当たらないかがよく分かる宝くじシミュレータを作ってみたので遊んでみてください。

「買い続ければいつか当たるかも…」っていう淡い期待を粉々に打ち砕いてくれますよ (笑)。

 

▼宝くじを買う前の運試しはコチラ▼

>>>管理人自作宝くじって本当に当たるの?当選確率を体感するプログラムを作ってみた

”大金持ち”のポイント

  • 不労所得が年収1千万円超になる!
  • フツーの家庭では、宝くじに当たる以外は到達困難!?

まとめ

今回は、(独断と偏見による)貯金額番付をご紹介しました。

貯金生活は先が見えないもので、イヤになってしまう時ってどうしてもありますよね。

そんな時はこのランキングをご覧いただき、今後も長く続く節約生活の励みにしていただければ幸いです。

合わせて読みたい

▼管理人の貯金法を知りたい方はコチラ▼
>>32歳で5000万円を貯めたmiyane家の収支公開

▼管理人オススメの節約法♪▼
>>お金が貯まる節約法を大発表!節約するには何から始めればいい?

▼タダでクオカードが貰いたい方必見!▼
>>【クオカード】タダで商品券が貰える無料キャンペーン一覧

-オススメ記事

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法