節約

食費を節約するコツとは?予算化とちょっとした手間が大切

今回は食費の節約法についてお話します。

食費にいくらかけるかって家庭によってバラバラですよね。

家族3人で4万円って人もいれば、10万円もかけてる…って人もいると思います。

外食が好きな方や食材にこだわる方は食費がかさむでしょうし、節約レシピが得意!!って方は食費はあまりかからないでしょう。

 

食費の節約で難しいのは、食べ物に関しては家ごとにこだわりが強いことです。

例えば、食費を減らすのに一番手っ取り早いのは、外食をなくすことですが、miyane家は外食大好きなんです。常に5~6件は定期的に通いたいお気に入りのレストランがありますし、週末はどのレストランに行こうか、いつも楽しみにしています。そんな外食大好きなmiyane家にとって、外食NGっていう節約は、とてつもないストレスになります。

 

ストレスなく食費の節約を行うには、食に対してのこだわりを重視したまま、食費を減らす工夫が必要です。

食費節約のコツ

外食に上限を設ける

外食費を減らすのに効果的な方法は、外食に上限をつけることです。

上限は金額であっても回数であっても構いません。

例えば、miyane家では、外食は週一回、2000円までとしています。

ただ、この予算を超えた外食もOKで、その場合は夫婦の小遣いから出すようにしています。

例えば、今週は4000円の焼肉に行きたい!!って思ったとしたら、家計費 (共通財布)から2000円を出費し、残りは夫婦1000円ずつ各自の小遣いから出します。

こうすれば、「小遣いを無駄に使いたくない」という心理が働くので、むやみに外食が増えなくなります。

一方、自分の小遣いからお金を出しさえすれば、どんな外食もOKですので、食べたいものが食べられます。

実際、miyane家は外食が好きので、1人1万円以上する懐石やフレンチに行ったりもしますよ。

 

ストレスがたまらず好きなものが食べられ、、またむやみに外食が増えたりもしないので、オススメの方法です。

一週間単位で献立を立てる

次は自炊の節約術です。

自炊の場合、食費を節約するのに最も需要なことは、食材を無駄にしないことです。

 

これって意外とできないんですよね。

ぜひ、冷蔵庫の中身をチェックしてみましょう。

賞味期限がすぎている食材って意外とありますよ?

ソーセージや漬物、あまり使わない調味料 (柚子胡椒とか)なんかは、ヘタしたら数か月前に賞味期限が切れてたりしませんか?

野菜室を見てみると、キャベツやレタス、大根が痛んでいませんか?

 

食材を無駄にする影響って意外と大きいんです。月間で数千円くらいになっている家計も多いんじゃないでしょうか。

じゃあ、食材を無駄にしないために何をすればいいかというと、献立を一週間単位で立てて、買い物を一週間に一回行くようにすることです。

つまり、一週間で買った食材をすべて使い切るようにするんです。

一週間後、買い物に行く前日には、冷蔵庫が空になっていれば、理想ですね。

このように、一週間単位で買い物をすると、無駄なものは買わなくてすみますし、献立通りに料理を作れば食材を腐らせなくて済みます。

‘素’を使わない

食費は節約したい!!でも食材の質は落としたくない!!って方も多いと思います。

できればお金を節約しながらもおいしいものを食べたいですよね。

 

ここでオススメなのは、'素'を使わないで料理することです。

ここでいう'素'っていうのは、麻婆豆腐の素とか、回鍋肉の素とかです。


丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛 162g

基本的に中華料理にこういう'素'が多いと思うんですが、全力で使わないことをオススメします。

理由は、'素'を使わずに作った方が、おいしい上に安上がりだからです。

'素'なんてなくても、豆板醤、甜面醤、中華スープの3つの調味料さえあれば、大抵の定番中華料理は作れちゃいます。こんなやつですね。


ユウキ 甜面醤 60g


創味シャンタンDELUXE 250g


ユウキ 四川豆板醤 130g

例えば、麻婆豆腐だと、こんな感じのレシピですね。ね、おいしそうですよね。

ちょっとハードル高そうに見えるかもしれませんが、別に難しくありません。

それ以上に、絶対においしいので、やったことない方はぜひトライしてみてください。

ちなみに、miyane家では、ホワイトソースも小麦粉とバターとコンソメで作りますし、ミートソースもトマト缶で作っています。

 

このように、'素'を使わないレシピは、食材の質を落とさずに節約でき、しかも料理が美味しくなるという三拍子そろった節約法です。

一回の食事では100~200円程度の節約にしかなりませんが、毎日続くと結構大きいので、節約効果も高いです。ぜひやってみましょう。

業務用スーパーを活用する

家の近くに業務用スーパーがあれば、ぜひ利用してみましょう。

家の近くになければ、Amazonを使うのも手です。ちょっと割高になっちゃいますが。

 

まずは百聞は一見に如かず、この商品を見てみましょう。

 


S&B ディナーカレーフレーク 1kg

これ、ディナーカレー50皿分です。

ディナーカレーって本当に美味しいですよね。miyaneは市販のカレー粉の中で一番好きなんです。

でも、やっぱりお高くて、スーパーで買うと5皿分で250円くらいしますよね。

でもですよ、miyane家の近くの業務用スーパーでは50皿分のディナーカレーが1100円で売っています

スーパーで売ってる5皿分のディナーカレー1パック当たり110円になっちゃいます。半額以下ですね。これはありがたいです。

 

このように、業務用スーパーは1つあたりの量は多いんですが、その分単価はかなり安いです。

カレールーなどの保存がきく食品で、頻繁に使うものを買うのにはうってつけですね。

 

ちなみに、1kgのカレールーは100gあたりに小分けして、冷凍しておくと便利です。

一袋がカレー一回ぶんになるので、とても使いやすいですよ。

まとめ

今回は、食費の節約法について説明しました。
いつもよりちょっと趣向を変えて、細かい節約の話でしたね。
食費は毎日かかる出費なので、節約効果も以外に大きいものです。
例えば、一日たった300円の節約でも、一か月で考えれば9000円にもなります。
いわゆるチリツモですね。
このように、コツコツ積み上がるこそ、普段からあまりストレスない節約を行い、長く続けることが大切です。

-節約
-, ,

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法