家計管理

貯金の大敵!!衝動買いを抑えるための3つのコツ

家計管理をするうえで、どうやって衝動買いを減らすかはとっても大切ですよね。

衝動買いが多いと、どうしても計画的に貯金をするのが難しくなってしまいます。

しかも、衝動買いって何に使ったか覚えてない場合が多いんですよね。

で、「あれ?今月もいつの間にかお金がなくなってる!!」ってなっちゃうんですよね。

ですので、衝動買いは貯金の大敵!!なんです。

 

でも、「衝動買いをするべきじゃないのはよく分かってるんだけど、なかなかやめられない…」って方も多いんじゃないでしょうか。

今回は、衝動買いを抑えるためにmiyaneが個人的に行っている3つのコツについてお話します。

誰でも簡単にできる方法ですので、ぜひ試してみてください。

その商品が今必要な理由を挙げてみる

衝動買いをしそうになったら、レジに行く前に、その品物が今必要な理由を考えてみましょう。

実は衝動買いをするときって、今その商品が必要な理由を挙げられない場合が多いんです。

例えば、会社からの帰宅途中に冬物コートのセールをやっていたとします。

元値が3万円のコートが、50%OFFで1万5千円で売っていたとします。

お気に入りのブランドだし、買っちゃおうかな…なんていう状況ってよくあるんじゃないでしょうか。

大抵の場合、「コートを買おうかな…」って思ったのは、ただ単にセール中だからって理由だけだったりするんですよね。

もし、「1週間前からコートを探していて、2万円のコートに目をつけていたけど、この1万5千円のコートの方が断然気に入っているし、セールは今日だけだから」とかのちゃんとした理由が挙げられた場合は、買ってもいいと思うんです。

反対に、「セール中でお得だから」とか「好きなブランドだから」とかのあいまいな理由しか挙げられない場合は、おそらく衝動買いなので、その商品を買うのはやめておきましょう。

似たような失敗経験を思い出す

誰にでも衝動買いをして失敗した経験ってあると思います。

その失敗経験を衝動買いをする前に思い出すのも効果的です。

「以前コートをセールで買ったけど、買った後すぐに暖かくなってきてほとんど着なかった」とか、

「カプセル式のコーヒーメーカーを買ったけど、カプセルが高くてやめた」とかですね。

こういった失敗例を思い出すと、「今回も同じような失敗をするかも…」って考えるようになるので、衝動買いを減らすことができます。

クレジットカードやお金を必要以上に持ち歩かない

そもそも「衝動買いをできない」状況にしておくのも効果的です。

財布の中にクレジットカードや大きなお金を入れておかなければいいんです。

そうすれば、いざ「買おう」と思っても、銀行にお金を下ろしに行かなければならなくなりますよね?

わざわざお金を下ろすのが面倒臭くなるので、衝動買いをしなくて済みます。

まとめ

今回は、衝動買いをしない3つのコツについてお話しました。

衝動買いは節約の大敵です。

少しでも衝動買いをなくし、計画的に貯金しましょう。

-家計管理
-, ,

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法