当ブログについて

はじめまして。ご訪問ありがとうございます。

「32歳で5000万円貯めた共働き貯金法」という貯金・節約ブログの管理人のmiyaneと言います。

このブログでは、今まで僕が実践+学んできた節約・貯金のノウハウを紹介していきたいと思います。

例えば、

  • 共働きだとお金がガンガン貯まるのでお得!!
  • 保険とか入りすぎてる人多すぎじゃない?意外と必要ないよ!!
  • 家計簿とかつけなくても大丈夫だよ!!うまく家計管理すればお金ガンガン貯まるから!
  • マイホームと賃貸ってどっちがお得なんだろう?賃貸で老後とか大丈夫なの?

…といった内容について、つらつらと書いております。

32歳で5000万円の貯金を達成したmiyane家が今まで実践してきた、お金が貯まる秘訣を紹介するサイトです。

自己紹介

院卒で日本の企業に入社し、それ以来転職もせず同じ会社に勤め続けている、フツーのアラサー会社員です。

しかも勤務先は外資系でも金融でもなく、高給取りではありません。

 

そんなmiyaneがどうやって5000万円もの金額を貯められたのか?

一つ目の理由は、miyane家が共働きだから

共働きって本当にお金が貯まるんですよね。片働きに比べてお金の貯まり方が凄まじいんです。

2つ目の理由は、家計管理にほんのちょっと気を使ったから

共働きって家計管理が意外と難しいんですよね。収入が二つあるんで。

なので、ちょっと気を抜くと無駄遣いだらけの家計になっちゃうんですね。

ただ、ちょっと家計管理を工夫して、苦にならない節約をするだけで、お金がみるみる貯まるんです。

>>>miyaneの詳細プロフィールはこちら

夫婦のスペック

miyaneの年収が650万、嫁の年収が400万ほどです。miyaneは大学院卒なので、5000万に到達したのは社会人8年目のころです。

ちなみに東京23区在住です。本っ当に家賃高いですよね。残念ながらmiyanenの勤めている会社には社宅がありませんので、入社以来家賃を払い続けています。

就職と同時に上京してきて、入社時から今の嫁さんと同棲していたんですが、家賃は月10万円を下ったことがありません。

 

あと、miyane家はDINKsじゃないです。子供も一人いますし、今は保育費も払っています。

子供が小さい頃はお金が貯まらない!!なんて言いますが、共働きの場合はそんなことないですよ。

ちょっと家計に気を付けるだけで、いつの間にかお金貯まりますよ。

実際いくら貯めたのか?

32才時点で金融資産5000万円ありますが、実はちょっと下駄をはいていて、入社時には200万ほど貯金がありました(学生時代にバイトで稼いだお金です。)

あと、親からの生前贈与を500万ほどもらっています(^^;)

ですので、入社後8年間で貯めたお金は4000万ちょっとになります。

ブログの歩き方|最初に読んでいただきたい記事

共働きの威力を知ろう!

節約を頑張ってるけど、なかなか貯金が増えない…こんな悩みを持つ専業主婦にぜひ読んでいただきたい記事です。

共働きで年収は2倍、貯金は7倍!?

知られざる共働きの威力をとくとご覧あれ!

>>>【共働きのメリット】なぜ共働きだと貯金が7倍も早く貯まるのか?

貯金のメリットを理解しよう!

節約に疲れてきちゃった…なんのために貯金してるか分からない!

節約を続けると、どうしてもモチベーションが下がってきてしまいますよね。

でも、

「貯金を増やすとお金がもらえる!」

こう言われると、少し貯金を頑張るモチベーションが上がってきませんか?

貯金のメリットを正しく理解するのは、節約生活を始める上での第一歩です。

>>>【節約の目的は何?】貯金のメリットを正しく理解しよう!

家計管理について勉強しよう!

貯金が大切なのは分かったけど、家計管理が上手くいかない!

こう思っちゃうのも当然ですよね。だって、家計管理の方法なんて、誰も教えてくれないんですから。

そんな悩みを持つ方のために、家計管理の方法についてまとめましたので、参考にしてください。

>>>【家計管理法まとめ】どの家計管理が一番効率いいの?

貯金効果の高い節約をしよう!

水道代や電気代を頑張って節約しているけど、あんまり効果がない…

節約を頑張ってるのに家計が赤字の人って意外と多いんですよね。

それ、節約の優先順位が間違っていませんか?

節約にはコスパがあります。効果の高い節約法もあれば、頑張ってもあまりお金が貯まらないものもあるんです。

効率よくお金を貯めるには、貯金効果が高い節約から取り組んでいく必要があります。

>>>貯金効果の高い節約ランキング|結局何から始めればいいの?

 

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法