共働き

専業主婦は共働きより貯金が一億も少ない!?

こんにちは、miyaneです。

みなさんは年末をどう過ごされますか?

miyane家では年末は実家に帰るのが恒例行事になっています。

実家は遠方なので、出費もバカにならないんですけどね…

もちろん、実家への帰省費は旅行パックでちゃっかり節約しましたよ(^^)/

宿泊パックを使って帰省費を節約しよう

 

今回は、専業主婦とお金についてお話します。

最近、専業主婦は2億円損っていう記事を読みました。

専業主婦になると、働いている場合に比べて収入が2億円違うっていう記事です。

確かに、2億円ってすごい額ですよね。

記事を読んで思ったんですが、収入ではなく貯金額だとどのくらいの差になるか、気になりませんか?

気になりますよね?

 

ってことで、今回は専業主婦と共働き主婦で定年時にいくら貯金額に差がでるか試算してみます。

専業主婦家庭の定年時の貯金額は?

それでは、まずは専業主婦家庭の収入額について試算してみましょう。

試算は、日本の平均年収をもとに行います。

2016年度の民間給与実態統計調査によると、日本の平均年収は422万円です。

が、男性に限ると521万円になります。

今回は、専業主婦家庭の年間収入を521万円として試算を行います。

この場合の手取りは大体425万円くらいになります。

 

では、専業主婦家庭の年間支出額はいくらになるんでしょうか。

こちらも統計データを基に試算します。

2016年度の総務省の家計調査によると、勤労者世帯の消費支出は月約31万円になります。

年間ですと372万円になりますね。

この金額を専業主婦世帯の年間支出として計算します。

 

以上の試算より、平均的な専業主婦世帯の手取り年収は425万円で、平均支出は年間372万円であることがわかりました。

つまり、専業主婦世帯は年間53万円の貯金をしていることになります。

 

それでは、専業主婦世帯は定年までにどのくらいの貯金ができるんでしょうか。

夫が22歳から60歳まで働きつづけたとすると、

年間貯金額53万円 × 22年 = 1,166万円

が定年までの貯金額になります。

これに退職金がプラスされます。

厚生労働省の退職給付(一時金・年金)の支給実態によると、大学卒の定年退職の場合で、退職金は2,280万円になるようです。

つまり、専業主婦世帯の定年時の平均貯金額は、

1,166万円 + 2,280万円 = 3,446万円

になります。

「老後までに3000万円」なんてよく言われますが、退職金を含めると平均的な家庭であれば定年時の3000万円はクリアできそうですね。

共働き家庭の定年時の貯金額は?

それでは、共働き家庭の定年時の貯金について試算してみましょう。

まずは夫と妻の収入についてです。

夫の収入は、専業主婦家庭と同じ年収521万円とします。手取り収入は421万円ですね。

次に、妻の収入についてですが、今回は妻が正社員の場合について試算を行います。

2016年度の民間給与実態統計調査によると、女性正社員の平均年収は373万円になります。

この場合の手取り収入は308万円になります。

ですので、共働き夫婦の世帯年収は、421万円 + 308万円 = 729万円になります。

 

それでは、次に共働き家庭の支出について計算してみましょう。

一般に、専業主婦家庭より共働き家庭の方が家計支出は大きくなります。

妻が働きに出ているため、その経費がかかるからです。

今回は、共働き家庭は専業主婦家庭より月5万円支出が多いものとして試算を行います。

この場合の共働き家庭の年間支出額は、

36万円 × 12か月 = 432万円

になります。

 

以上の試算より、平均的な共働き世帯の手取り年収729万円で、平均支出は年間432万円であることがわかりました。

つまり、共働き世帯は年間297万円の貯金をしていることになります。

 

それでは、共働き世帯の定年までの貯金額について試算します。

大卒22歳から60歳までの38年間夫婦で働いたとすると、

297万円 × 38年 = 1億1,286万円

というとんでもない金額になります。

試算とはいえ、一般的な共働き世帯が定年時には億万長者になっているわけですからね。

また、退職金も夫と妻の2重どりになります。

夫の退職金を2,280万円、妻の退職金を夫の2/3の1,520万円として試算すると、共働き家庭の平均的な定年時の貯金額は、

1億1,286万円 + 2,280万円 + 1,520万円 = 1億5,086万円

です。

驚愕の1億5千万超えですね。宝くじの前後賞があたったのと同じ金額ですね。

宝くじなんて基本あたらないですからね。コツコツ共働きで貯金する方が断然いいですね。

宝くじって本当に当たるの?当選確率を体感するプログラムを作ってみた

 

以上の試算より、専業主婦家庭は定年時に3,446万円の貯金があり、共働き家庭は定年時に1億5,086万円の貯金があることがわかりました。

つまり結論は、「専業主婦になると、1億1,640万円の貯金を貯め損なう」です。

 

まとめ

今回は、専業主婦になるといくら貯金を損するのかについてお話しました。

試算の結果、妻が専業主婦になると1億円以上の貯金を貯め損なうことが分かりました。

妻が専業主婦なのか働いているかで、最終的に富裕層かどうかの違いが出てしまうということです。

経済的な点のみに着目すれば、妻が働いた方がとてもお得であるといえるでしょう。

-共働き

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法