お金の雑学

彼は浪費家?貯金ができない男の見分け方

今つきあっている彼と結婚を考え出したとき、結婚後の生活がどんなものか気になりますよね。

実は彼がとんでもない浪費家で、結婚後の生活はカツカツ…なんて未来はどうしても避けたいものです。

 

ですが、結婚前に彼が浪費家かどうかを見抜くのは以外と難しいものです。

結婚して初めて「意外と浪費家だったんだ…」って気付くケースも多いんじゃないでしょうか。

むしろ、結婚してから数年して初めて気付くケースもありますよね。

夫婦別財布の家計管理だと、お互いが自由にお金を使えますからね。

その場合、相手が何にお金を使っているか知らない夫婦も多いんじゃないでしょうか。

で、結婚後数年してから「そろそろ家を買おうかな」ってなって、夫に貯金額を確認したら全然貯金できてない!!って気づいてがく然とする、っていうパターンはよく聞きますよね。

 

今回は、「倹約家夫」を自称するmiyaneが、絶対貯金ができない男性の見分け方についてお話します。

ギャンブルが大好き

もし、彼がギャンブルが大好きだった場合、ほぼ間違いなく貯金が苦手です。

貯金をするには、ギャンブルに手を出さないことがとても重要だからです。

とにかくギャンブルは金がかかります。

個人時な知り合いで、ギャンブルが好きなのに貯金が得意な人は見たことがありません。

パチンコ、競馬などのギャンブルは、本人は楽しんでいるつもりなのに、いつの間にかお金がどんどんなくなってしまいます。

 

そもそも、ギャンブルは基本的に損をするようにできているんです。

得をするのは一部の本当に実力のある人と運がいい人だけです。

99パーセントの人はギャンブルを楽しむ度にお金がなくなっていきます。

ギャンブルにのめり込んでいないことは、貯金ができる人の最低条件と言っていいでしょう。

貯金の大敵!!ギャンブルでお金を失わないための3つの方法

投資とギャンブルって何が違うの?

お金のかかる趣味を持っている

次に、お金のかかる趣味を持ってる人は、結婚後「貯金できない夫」になる可能性が高いです。

お金のかかる趣味って、例えばどういうものでしょうか。

典型的なのが車です。

車が好きな人って、数年おきに車を買い替えたりしますよね。

また、高級車を乗り回す場合もあるでしょう。

車はそもそもランニングコストが高いので、出費がかなり大きくなっちゃうんですね。

特に車が趣味の人は、車検代、ガソリン代、保険代に加えて車のメンテナンス費が結構な額になったりしますからね。

他にも、オンラインゲームやアイドル、ゴルフなどもお金のかかる趣味です。

 

お金のかかる趣味がある彼は貯金できないって言いましたが、もちろん彼が無趣味である必要はないですよ。

というか、趣味は持っていた方がいいですよね。

お金のかからない趣味であれば問題ないんです。

例えば、

  • 映画
  • 音楽
  • 読書
  • ゲーム
  • ブログ
  • マラソン

などはお金のかからない趣味ですね。

見栄っ張り

貯金をする上では、見栄っ張りじゃないことがとても重要です。

逆に、今の彼が見栄っ張りだった場合は、要注意かもしれません。

例えば、ステータスのためにムダに年会費の高いクレジットカードを持っていたり、

お金がないのにブランドものを欲しがったりしていませんか?

 

見栄にお金を使いだすと、際限なくお金が飛んでいくんですよね。

しかも、自分の楽しみのためにお金を使うわけじゃないんで、お金が無くなる割に満足感が得られないんですよね。

こう考えると、見栄のために使うお金ってもったいないですよね。

見栄のためにお金が無くなって貯金できないなんて、本末転倒もいいとこです。

一人暮らししてるのに料理ができない

一人暮らししている (一人暮らし経験がある)のに料理をしない彼も要注意です。

なぜかというと、一人暮らしなのに外食ばっかりしている人は、節約意識が薄いからです。

というか、ちゃんとした金銭感覚を持っていれば、一人暮らしでは少なからず自炊するはずなんですよね。

 

当たり前ですが、外食と自炊だと自炊の方が安上がりですよね。

自炊するかしないかだけで、月々1~2万円ほど食費って変わってきますよね。

一人暮らしなのに料理ができない彼は、それでも敢えて自炊していないんです。

日々の食費より、ちょっとしためんどくささを取ってしまうということですね。

少なくとも、節約意識がしっかりしているとは言えないですよね。

まとめ

今回は、節約下手な男性を見分ける方法についてお話しました。

彼が貯金下手かどうかは、結婚後の家計を考える上でとても重要です。

もし、彼が貯金下手だった場合は、結婚後の家計は妻が握るなどしてうまく家計管理をする必要があるでしょう。

-お金の雑学

© 2024 32歳で5000万円貯めた共働き貯金法